Topics
2023.01.25 継続登録の事務担当者の変更について 1/25付(日本連盟サイト)
2022.12.16 本ページを公開しました。
各種手続きの期限
日本連盟の有功記章を申請する団は、加盟登録申請、及び東京連盟分担金納入手続きを2023年1月31日までに済ませてください。
その他全ての団は、2023年2月28日までに手続きを済ませてください。
加盟登録システムについて
日本連盟の加盟登録システムについては日本連盟加盟登録事務関連ページ をご覧ください。
加盟登録システムに関する問合せは下記の日本連盟登録担当専用アドレス宛にお問合せください。
touroku@scout.or.jp
東京連盟で承認された後、日本連盟への申請をしてください。
申請時に表示される登録料を日本連盟の口座へ振込みをしてください。
日本連盟の承認が完了すると、日本連盟より各団宛に登録証と承認書が送られます。
名簿は各団・各地区でWEBから出力できます。
東京連盟分担金について
地区へ仮申請を行った団は地区に確認の上、『東京連盟分担金計算書』で計算した額を下記の口座にお振り込みください。
振込先口座
銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:新宿中央支店
普通預金
口座番号:6402229
口座名:一般社団法人日本ボーイスカウト東京連盟
振込時の方法について注意事項をよく読んでください。
*****************************
1.各団ごとの振込の場合
*****************************
振込人氏名でなく、必ず団名を入力 して下さい。
【例】シフ″ヤ6 (5文字)
ヒカ″シムラヤマ6 (9文字)
振込金受入通知は記帳上、カタカナ文字15文字です。
※『トウキョウレンメイ』や『ボーイスカウト』の入力は必要ありません。
*****************************
2.地区で取りまとめて振込の場合
*****************************
振込人氏名でなく、必ず地区名を入力 して下さい。
【例】ミナミムサシノチク(9文字)
振込金受入通知は記帳上、カタカナ文字15文字です。
※『トウキョウレンメイ』や『ボーイスカウト』の入力は必要ありません
2023年度版
分担金計算書と登録料分担金内訳書(地区配布用)
*****************************
1.各団ごと場合
*****************************
「分担金計算書」は前年度から変更になっています。
【ダウンロード】
各団記入後、各地区の登録担当者で取りまとめ、審査終了後速やかに、東京連盟事務局まで、EXCELファイルを送付してください。
*****************************
2.地区でまとめ分担金を振込の場合
*****************************
「登録料分担金内訳書(地区配布用)」を利用してください。
【ダウンロード】
地区記入後、審査終了後速やかに、東京連盟事務局まで、EXCELファイルを送付してください。
団及び隊長の連絡先
団及び隊長の連絡先は、以下の入力フォームから団ごとに送信してください。
年度の途中でも変更できます。
登録前研修(セーフ・フロム・ハーム)
2023年度加盟登録のため、全指導者は登録前研修が必須です。
日本連盟のサイトから受講してください。
https://www.scout.or.jp/member/sfh/
受講対象者:
・隊指導者や団委員、育成会員、役員等の全指導者
・ローバースカウト
よくある質問
休団・廃団・合併・その他の事由により、継続登録をしない団は登録未了団として以下のファイルに記入をし、報告してください。
【登録未了団報告(Word)】
(1) 日本連盟有功記章申請締切/2023年1月31日火曜日
(2) 東京連盟有功記章申請締切/2023年2月28日火曜日
(3) 日本連盟隊褒彰綬・特別年功章申請締切/2023年2月28日火曜日
表彰に関する手続きは、各地区コミッショナーにお問い合わせ下さい。
銀行振込の際に金融機関が発行する振込金受領書をもって東京連盟分担金の領収書といたします。
各地区の登録担当者を通じて、東京連盟登録事務小委員会にお問合せください。
加盟登録システムに関する問合せは下記の日本連盟登録担当専用アドレス宛にお問合せください。
touroku@scout.or.jp